メニュー

閉じる

  • レシピ

メニュー

ラザニア

60分

386kcal/1人分(3等分として)

印刷

2~3人分

  • ラザニア・・4枚
  • 【ホワイトソース】
  • バター・・20g
    小麦粉・・大さじ2
    牛乳・・200ml
    白ワイン・・大さじ1
    ローリエ・・1枚
    塩、こしょう・・各少々
  • 【ミートソース】
  • カットトマト(缶詰め)・・200g
    合いびき肉・・100g
    玉ねぎ(みじん切り)・・1/3個分(60g)
    にんにく(みじん切り)・・小さじ1
    オリーブ油・・大さじ1
    洋風スープのもと(顆粒)・・小さじ1
    ローリエ・・1枚
    塩、こしょう・・各少々
  • ピザ用チーズ・・20g
    パルメザンチーズ・・大さじ2
    パセリ(みじん切り)・・適宜

このレシピのおすすめアイテム

ジップロック®シリコーンマルチバッグ

厚手のシリコーン素材で電子レンジ、湯せん、オーブン調理にも対応。冷凍保存もできるマルチバッグです。

ホワイトソースを作る

「ジップロック®シリコーンマルチバッグ」にバターを入れ、ジッパーを2/3ほど閉めて耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で約1分、とけて熱くなるまで加熱する。

(1)に小麦粉をふるい入れ、ゴムべらでかき混ぜてペースト状にする。

(2)に熱く加熱した牛乳を少しずつ入れて、泡立て器で手早くのばす。白ワインとローリエを加え混ぜる。

ジッパーを2/3ほど閉めて耐熱皿にのせ、電子レンジで約2分加熱し、両サイドのタブを持って取り出し、泡立て器で手早く混ぜる。ジッパーを開けたまま再び耐熱皿にのせ、電子レンジでさらに約3分加熱する。あら熱がとれるまでかき混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。別の容器に移し、膜が張らないよう表面に「サランラップ®」をぴったりと貼りつけておく。

ミートソースを作る

「シリコーンマルチバッグ」に塩、こしょう以外の材料をすべて入れ混ぜ、ジッパーを2/3ほど閉めて耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で約10分加熱する。

よくかき混ぜて、塩、こしょうで味をととのえ、別の容器に移しておく。

ラザニアをゆでる

商品表示に従ってラザニアをゆで、水けをきって重ならないように置いておく。

仕上げる

「シリコーンマルチバッグ」にラザニア1枚を敷き、ミートソース、ホワイトソースの1/4量を順に広げる。

同様に2段目、3段目も重ね、ピザ用チーズを散らす。4段目を重ねたら、最後にパルメザンチーズを散らす。

220℃に予熱した電気オーブンで約20分(ガスオーブンの場合は210℃に予熱して同時間)、上面に焼き色がつくまで焼く。

器に取り分け、パセリをふる。

ワンポイント

・「ジップロック®シリコーンマルチバッグ」はオーブン調理(230℃以下)でも使えます。汚れが焼きつきやすいので、特にジッパー部に食品が付着しないよう、きれいにふいてからオーブンに入れましょう。
・手間を省きたい場合は、市販のホワイトソースやミートソースを使用すると、簡単に作れます。

このレシピのおすすめアイテム

ジップロック®シリコーンマルチバッグ

厚手のシリコーン素材で電子レンジ、湯せん、オーブン調理にも対応。冷凍保存もできるマルチバッグです。

+
  • 商品のパッケージに取り扱い上のご注意などが詳しく記載されています。必ずご覧の上ご使用ください。
  • 1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlを基準としています。
  • 調理時間はあくまでも目安です。漬け込み時間や冷却時間は含んでいません。加熱時間は様子を見ながら加減してください。
  • オーブンの温度と焼き時間は、様子を見ながら加減してください。
  • 600Wの電子レンジを使用の際は、500Wの加熱時間に0.8をかけた時間が目安です。

【「サランラップ®」をお使いの際】

  • 容器にラップをかけるときはゆったりと余裕を持ってかけてください。蒸気でラップが押し上げられ、破れることがあります。
  • 電子レンジ加熱後、蒸気で火傷するおそれがありますので、容器の向こう側からラップをつまみ、手前に引くようにしてはずしてください。

【「ジップロック®」をお使いの際】

  • 「フリーザーバッグ」「ストックバッグ」に液状食品を入れて横置きする場合や解凍する場合は、受け皿をご使用ください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジからとり出すときは、容器が熱くなっていますので気をつけてください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱後は、あら熱が取れるまでフタをしないでください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱する際は、フタをずらしてご使用ください。

【「クックパー®」をお使いの際】

  • 加熱後「クックパー®包み」を開く際は、蒸気による火傷にご注意ください。
  • 調理中および調理直後の「フライパン用ホイル」には直接触れないでください。高温で火傷するおそれがあります。
  • 「アク・脂取りシート」を鍋に入れたり取り出す際は、箸などをご使用ください。鍋や煮汁で火傷をするおそれがあります。
  • 「レンジで焼き魚ボックス」は必ず耐熱皿にのせて加熱してください。
      また加熱後はミトンなどを使い耐熱皿ごと取り出し、魚の身はねや蒸気などによる火傷にご注意ください。
+
  • 商品のパッケージに取り扱い上のご注意などが詳しく記載されています。必ずご覧の上ご使用ください。
  • 1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlを基準としています。
  • 調理時間はあくまでも目安です。漬け込み時間や冷却時間は含んでいません。加熱時間は様子を見ながら加減してください。
  • オーブンの温度と焼き時間は、様子を見ながら加減してください。
  • 600Wの電子レンジを使用の際は、500Wの加熱時間に0.8をかけた時間が目安です。

【「サランラップ®」をお使いの際】

  • 容器にラップをかけるときはゆったりと余裕を持ってかけてください。蒸気でラップが押し上げられ、破れることがあります。
  • 電子レンジ加熱後、蒸気で火傷するおそれがありますので、容器の向こう側からラップをつまみ、手前に引くようにしてはずしてください。

【「ジップロック®」をお使いの際】

  • 「フリーザーバッグ」「ストックバッグ」に液状食品を入れて横置きする場合や解凍する場合は、受け皿をご使用ください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジからとり出すときは、容器が熱くなっていますので気をつけてください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱後は、あら熱が取れるまでフタをしないでください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱する際は、フタをずらしてご使用ください。

【「クックパー®」をお使いの際】

  • 加熱後「クックパー®包み」を開く際は、蒸気による火傷にご注意ください。
  • 調理中および調理直後の「フライパン用ホイル」には直接触れないでください。高温で火傷するおそれがあります。
  • 「アク・脂取りシート」を鍋に入れたり取り出す際は、箸などをご使用ください。鍋や煮汁で火傷をするおそれがあります。
  • 「レンジで焼き魚ボックス」は必ず耐熱皿にのせて加熱してください。
      また加熱後はミトンなどを使い耐熱皿ごと取り出し、魚の身はねや蒸気などによる火傷にご注意ください。