メニュー

うず巻きSUSHI

60分

721kcal/1本分

印刷

巻きずし2本分

  • 【すし飯】
  • 米・・2合分=360ml
    水・・2合分=360ml
    酒・・大さじ1
    昆布(5cm角)・・1枚
  • 【合わせ酢】
  • 酢・・1/4カップ
    塩・・小さじ1/2
    砂糖・・大さじ1
  • 三つ葉・・1束
    塩ザケ(甘塩)・・1/2切れ(50g)
    たくあん漬け・・30g
    梅干し・・4個
  • 【いり卵】
  • 卵・・2個
    砂糖・・小さじ1
    塩・・少々
  • のり(全形)・・3枚

このレシピのおすすめアイテム

サランラップ®

ハリ・コシがあって丈夫なので、料理の成形作業にぴったり。繊細な形もきれいに決まります。

すし飯を作る

米は洗ってしばらくおき、分量の水、酒、昆布を加えて炊飯器で炊く。炊き上がったら昆布を除いて飯台に移し、混ぜておいた合わせ酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜ、あおいで冷ます。

飯台がない場合

ボウルと「クックパー®クッキングシート」で代用できます。ボウルに「クッキングシート」を敷き込み、炊き上がったごはんを入れ、上記と同様に作ります。「クッキングシート」が余分な蒸気を外側に逃がすのでごはんがべたつきません。また「クッキングシート」にごはんがくっつかないので、楽に作業でき、ムダがありません。

ボウルに「クックパー®クッキングシート」を敷き込む。
ごはんに合わせ酢を加えたら、切るように混ぜ、あおいで冷ます。
「クッキングシート」が余分な蒸気を逃がし、すし飯がべたつきません。

具を準備する

三つ葉は「サランラップ®」でゆったりと包み、電子レンジ(500W)で約1分加熱し、冷水にとり水けを絞る。

「クックパー®レンジで焼き魚ボックス」を組み立てサケを発熱シートの上にのせる。ボックスを閉じて耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で約1分30秒加熱する。あら熱をとり、皮と骨を除いて、あらくほぐす。

「クックパー®レンジで焼き魚ボックス」は少量の焼き魚調理に便利。

たくあん漬けは細切りにし、梅干しは種をとりほぐす。

「ジップロック®スクリューロック®(730ml)」に卵をとき、砂糖、塩で調味する。フタをしないで電子レンジで1分10秒~20秒加熱し、数本の箸でかき混ぜる。加熱が足りなければ10秒ほど加熱し、いり卵にする。

加熱後すぐに、数本の箸でかき混ぜ、いり卵にする。

仕上げる

のり1枚を半分に切り、端にすし飯を糊がわりにつぶしてつけ、1枚ののりに貼りつけて、1.5倍の長さにする。これをもう1枚用意する。

ひとまわり大きく切った「サランラップ®」に(1)ののりをのせ、すし飯を手前1cm、向こう側2cmを残して平らに広げる。すし飯に菜箸で均等に5本のくぼみをつけ、具材をのせる。

ならしたすし飯に均等に5本くぼみをつける。
くぼみに5つの具材をそれぞれのせる。

指で具をおさえながら、「サランラップ®」を持ち上げて手前から巻いていき、巻き終わりが下になるようにする。同様にもう1本作る。

具をおさえながら手前から巻いていく。

食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。

ワンポイント

中に巻く具材は、電子レンジで調理すると簡単です。

このレシピのおすすめアイテム

サランラップ®

ハリ・コシがあって丈夫なので、料理の成形作業にぴったり。繊細な形もきれいに決まります。

+
  • 商品のパッケージに取り扱い上のご注意などが詳しく記載されています。必ずご覧の上ご使用ください。
  • 1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlを基準としています。
  • 調理時間はあくまでも目安です。漬け込み時間や冷却時間は含んでいません。加熱時間は様子を見ながら加減してください。
  • オーブンの温度と焼き時間は、様子を見ながら加減してください。
  • 600Wの電子レンジを使用の際は、500Wの加熱時間に0.8をかけた時間が目安です。

【「サランラップ®」をお使いの際】

  • 容器にラップをかけるときはゆったりと余裕を持ってかけてください。蒸気でラップが押し上げられ、破れることがあります。
  • 電子レンジ加熱後、蒸気で火傷するおそれがありますので、容器の向こう側からラップをつまみ、手前に引くようにしてはずしてください。

【「ジップロック®」をお使いの際】

  • 「フリーザーバッグ」「ストックバッグ」に液状食品を入れて横置きする場合や解凍する場合は、受け皿をご使用ください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジからとり出すときは、容器が熱くなっていますので気をつけてください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱後は、あら熱が取れるまでフタをしないでください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱する際は、フタをずらしてご使用ください。

【「クックパー®」をお使いの際】

  • 加熱後「クックパー®包み」を開く際は、蒸気による火傷にご注意ください。
  • 調理中および調理直後の「フライパン用ホイル」には直接触れないでください。高温で火傷するおそれがあります。
  • 「アク・脂取りシート」を鍋に入れたり取り出す際は、箸などをご使用ください。鍋や煮汁で火傷をするおそれがあります。
  • 「レンジで焼き魚ボックス」は必ず耐熱皿にのせて加熱してください。
      また加熱後はミトンなどを使い耐熱皿ごと取り出し、魚の身はねや蒸気などによる火傷にご注意ください。
+
  • 商品のパッケージに取り扱い上のご注意などが詳しく記載されています。必ずご覧の上ご使用ください。
  • 1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlを基準としています。
  • 調理時間はあくまでも目安です。漬け込み時間や冷却時間は含んでいません。加熱時間は様子を見ながら加減してください。
  • オーブンの温度と焼き時間は、様子を見ながら加減してください。
  • 600Wの電子レンジを使用の際は、500Wの加熱時間に0.8をかけた時間が目安です。

【「サランラップ®」をお使いの際】

  • 容器にラップをかけるときはゆったりと余裕を持ってかけてください。蒸気でラップが押し上げられ、破れることがあります。
  • 電子レンジ加熱後、蒸気で火傷するおそれがありますので、容器の向こう側からラップをつまみ、手前に引くようにしてはずしてください。

【「ジップロック®」をお使いの際】

  • 「フリーザーバッグ」「ストックバッグ」に液状食品を入れて横置きする場合や解凍する場合は、受け皿をご使用ください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジからとり出すときは、容器が熱くなっていますので気をつけてください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱後は、あら熱が取れるまでフタをしないでください。
  • 「コンテナー」「スクリューロック®」を電子レンジ加熱する際は、フタをずらしてご使用ください。

【「クックパー®」をお使いの際】

  • 加熱後「クックパー®包み」を開く際は、蒸気による火傷にご注意ください。
  • 調理中および調理直後の「フライパン用ホイル」には直接触れないでください。高温で火傷するおそれがあります。
  • 「アク・脂取りシート」を鍋に入れたり取り出す際は、箸などをご使用ください。鍋や煮汁で火傷をするおそれがあります。
  • 「レンジで焼き魚ボックス」は必ず耐熱皿にのせて加熱してください。
      また加熱後はミトンなどを使い耐熱皿ごと取り出し、魚の身はねや蒸気などによる火傷にご注意ください。